頭の良さは母親からしか遺伝しないらしい の変更点
Top > 頭の良さは母親からしか遺伝しないらしい
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 頭の良さは母親からしか遺伝しないらしい へ行く。
- 頭の良さは母親からしか遺伝しないらしい の差分を削除
*お囃子さんより [#b735c2d7] 11月18日放送の「林先生が驚く 初耳学」(TBS系)では、林修が「頭の良さは母親からしか遺伝しない」「父親の帰宅時間が遅い方が子どもの学力が高い」など、衝撃すぎる主張を展開。スタジオに驚きの色が広がった。 ~ 序盤、林はアメリカで行われた脳の構造に関する研究を紹介。 ~ この研究では、父親の遺伝子は脳の大脳辺縁系(気分や本能をつかさどり攻撃性などを制御)に蓄積され、母親の遺伝子は大脳皮質(記憶、思考、音声、知覚などの認識機能をつかさどる)に蓄積されることがわかったのだという。 ~ https://thetv.jp/news/detail/170076/ ~ *私にも当てはまる? [#ga44f98e] 母親の遺伝子は大脳皮質(記憶、思考、音声、知覚などの認識機能をつかさどる)に蓄積 これが正しいとしたら、私がたまに「頭がいい」と言われたりするのは母親譲りということになります。 父親は頭がいい「らしい」のですが、それは因果関係はない。父親が本当に頭がいいかも真偽不明ということになります。 だって、息子の頭の良さと父親の頭の良さが関係ないことになりますからね。 ~ 父親の遺伝子は脳の大脳辺縁系(気分や本能をつかさどり攻撃性などを制御)に蓄積 これは正しい気がします。 私は時々よくわからなく感情的になることがあります。 父親は間違いなく感情的で、周りの迷惑も考えないゴミクズです。 これは間違いなさそうですね。 妹も「父親由来の気分や本能をつかさどり云々も納得」と申してますし、間違いないですね。 ~ ご覧頂きありがとうございました。