【OBS Stuido】マイクの音質を上げる方法!

Last-modified: Sun, 29 Mar 2020 19:08:50 JST (2034d)
Top > 動画配信 > OBS Studio > マイクの音質を上げる方法!


目次


フィルタを使って音質を上げる

フィルタを使うことでマイク入力の

・ノイズを抑える
・雑音をカットできる
・小さい音を大きく出力させる

などの効果で動画を高品質にすることができます。

フィルタの追加方法

画面下の音声ミキサー>マイクの右にある歯車をクリック。
フィルタを選択してクリックします。

フィルタの設定

音声フィルタを
上から
①ノイズ抑制
②ゲイン
③ノイズゲート
④コンプレッサー
の順にします。
この順が重要です。
値の設定方法は以下のとおりです。

①ノイズ抑制

既定値(デフォルト値)でOKです。

②ゲイン

小さい声を出したときにメーターがギリギリ黄色のところまで出るように設定しましょう。

③ノイズゲート

まずは開放閾値を設定します。
キーボードを軽く叩いて、入力されないギリギリに設定します。

続いて閉鎖閾値を設定します。
実際に実況しているように喋ります。
言葉の語尾でメーターが下がらないギリギリになるように設定します。

設定した所、語尾で声が切れますので未使用にしています。

④コンプレッサー

既定値(デフォルト値)でOKです。

ご覧頂きありがとうございました。


更新履歴


関連ページ

下層ページ一覧


同階層ページ一覧


上層ページ

リンク


コメント

最新の10件を表示しています。 動画配信/OBS Studio/マイクの音質を上げる方法!/コメント

  • htWy')/**/ORDER/**/BY/**/1--/**/lMvk

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:40

  • htWy')/**/ORDER/**/BY/**/4572--/**/ZURW

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:41

  • htWy'/**/ORDER/**/BY/**/1--/**/MNkv

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:42

  • htWy'/**/ORDER/**/BY/**/2145--/**/DmPj

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:44

  • htWy)/**/ORDER/**/BY/**/1--/**/XoDe

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:45

  • htWy)/**/ORDER/**/BY/**/5429--/**/iuiX

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:46

  • htWy/**/ORDER/**/BY/**/1--/**/TVzk

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:48

  • htWy/**/ORDER/**/BY/**/1666--/**/mRAI

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:49

  • htWy/**/ORDER/**/BY/**/1--/**/aeoP

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:50

  • htWy/**/ORDER/**/BY/**/2256--/**/stme

    -- EATE ID:M6NI4w4VgFE 2025-09-17 (水) 09:21:52

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White