続けられるソシャゲ、そのポイントまとめ の変更点
Top > 続けられるソシャゲ、そのポイントまとめ
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 続けられるソシャゲ、そのポイントまとめ へ行く。
*辞めるソシャゲ、辞めないソシャゲ [#d9088dd2] ここ数年、ただで遊べるということでソシャゲを色々やってきました。 辞めたゲーム、続けているゲームが多々あります。 辞めていない、辞めにくいゲームというのはどういう特徴があるのか、その辺を考察してみました。 *画面の向きは重要? [#j442d7dd] 横向きにしなくていい(縦向きのままできる)ゲームは辞めにくい傾向があります。 今まで縦向きで使っていたスマホをゲームをするためにいちいち90度回すの、かなり面倒ですよね。 毎日続けるうちに「面倒だなぁ」「もういいかな」となっちゃいます。 *毎日プレイしたほうが得なゲームは続く [#vab8238e] 主に下記の3要素が挙げられると思います。 **ログボ [#b9f36e45] 「ログインボーナス」です。 1日1回、ゲームを起動する度に報酬がもらえます。 これは毎日続きますね。 最近のソシャゲでコレがないゲームはほぼありません。 報酬が石(ガチャを引けるポイント)であるものほど続く傾向があります。 **デイリーミッション [#v993964a] 「今日はこれをやってね!今日やってくれたら報酬増額だよ!」と指示してくれます。 「気がのらないけど今日はこれだけやればいいんだ」という指標になります。 私はデイリーミッションがあるゲームは基本的にデイリーミッションしかやらないことが多いですが。 こちらも報酬が石であるものほど続きます。 **ガチャ1日1回無料 [#u2cd892f] 本来、石を使わないと行けないガチャが1日1回だけは無料で引けるソシャゲがあります。 数はかなり少ないですが。 ドラクエ関連に多い気がします。 これも毎日入るモチベーションになります。 「石を使わなくても引けるなら毎日やらないと!」ってなりますよね。 ある意味一種のログボとも言えそうです。 *売り上げ上位のゲーム一覧表 [#o6eac438] 2018年12月08日現在のGooglePlay 売上上位&私が続けているゲームで上記の要素があるかを確認してみます。 実際に私がやったタイトルに限定します。 やってないとわからないですからね |売上順位|タイトル|縦向き|ログボ|デイリーミッション|無料ガチャ|コメント|h |1|FGO|X|X?|X|X|割とすぐに辞めました| |2|パズドラ|O|O|X|X|割とすぐに辞めました| |3|モンスト|O|O|X|X|プレイ中| |4|ツムツム|O|X|O|X|たまにやります| |5|ポケモンGO|X|X|X|※|辞めてます。※このゲームはガチャという概念がありません。| |8|ロマサガRS|O|O|O|O|昨日始めたばかりですが、続けられそうです。| |32|星ドラ|O|O|X|O|ほぼ毎日プレイ中。| |71|FFRK|O|O|O|X|ほぼ毎日プレイ中。| |77|シャドバ|X|O|O|X|絶賛毎日プレイ中。| |101|ダビマス|O|O|O|X|ほぼ毎日プレイ中。| |126|DQR|X|O|O|O|ほぼ毎日プレイ中。| あまり相関がないでしょうか? そこそこ相関がなるような気がします。 *結局は「そのゲームが面白いか」 [#he8d5b2d] ゲームである以上、やっぱり面白いかは大事ですよね。 しかし、面白くないゲームの多いこと多いこと。 来年は革命的な良いゲームが出ることを期待してます。 ご覧頂きありがとうございました。