日記(19年05月前半)
最近力を入れているWiki 
ブレイドストーリー(ブレスト)攻略Wiki
WicurioまとめWIKI
Shadowverse(シャドウバース、シャドバ)攻略WIKI
ニコニコで面白い動画まとめWIKI
ソシャゲ効率プレイまとめWIKI
Game 
FEDA大辞典
人狼ジャッジメント攻略WIKI
ゲーム攻略WIKI
LINEディズニーツムツム攻略WIKI
サービス終了したソシャゲまとめWIKI
その他 
Excelテクニック集
大学入試センター試験 解き方WIKI
マンガ名言まとめWIKI
C#初心者が始めるUnityでのスマホアプリ開発
カップラーメンまとめWIKI
駅名標まとめWIKI
日本大学まとめWIKI
NHKまとめWIKI
炎上した人まとめWIKI
パヨクまとめWIKI
本当にサルでも分かる半導体講座
コンビニのお仕事 まとめWIKI
ダイエットお試しWIKI
旧Blog 
Table of Contents |
190515:いそのなみてい 
長谷川町子サイドに怒られないのか?これ
190514:ミニストップでの5円コピー 
無事完了しましたのでご連絡します。
190513:ヤフー知恵袋の民度 
「ヤフー知恵遅れ」とはよく言ったもんです・・・
190512:大昔52円ハガキ+巨大10円切手 
金券ショップで調達した2点を有効活用して懸賞応募してます。
もったいない利用法ですが、どうせ使わないのはこの数年で実証されてますから。
まぁ遊びですよ。
190510:モーニングが面白い感じ。 
モーニングが面白い感じ。 
モーニングを毎週読んでいます。
興味があるのは「ドラゴン桜2」「コウノドリ」「三丁目の夕日」と言ったところ。
ついでに「会長島耕作」も読みます。
「ドラゴン桜2」は東大受験に向けて学生がマジになってきた。
「コウノドリ」は妊婦さんが急死して旦那さんが病院を提訴しようとしている話、来週完結する模様。
目が離せませんね(立ち読みから)。
190509:寝る前にカーテンは閉めよう。イワシの効果。 
寝る前にカーテンは閉めよう 
アタリマエのことなんですがね。
今まで、朝目が覚めるようにとカーテンを開けっ放し(レースのみ閉めてました)にして寝てたんですが・・・
最近寝れなくて、精神的にやばいのかなと思ってました(ま、やばいんですがね)。
どうも、外(というか隣の家?)からの光で目が覚めるなり、眠りが浅くなっている模様です。
ってことなのでカーテンを閉めたところ、何回か起きましたが8時間寝れました。
良かったよかった。
イワシの効果 
「最近、ビオフェルミン飲んでないのにお通じが良くて、どっか病気?」なんてビビってたんですが。
自分の生活の変化を考えたところ、いりこ(イワシを干したもの)を食べるようになったことに気づきました。
お酢、醤油、ポン酢なんかをかけるだけで美味しいんですよね。
で、調べたところ、イワシにはいろいろ効果があるようです。
こちらより引用させていただきました。
こちらの情報はイワシ缶とのことですが、まるまる食べてるわけで同じ効果が期待できるでしょう。
・EPA、DHAには脂肪燃焼効果が含まれるが、EPAにはさらに“やせホルモン”のアディポネクチンの分泌を促す作用があるという。
・いわし缶のEPA、DHAは、同じ青魚であるさんま缶の約2倍、ツナ缶だと10倍以上も含まれる。いわし缶は、リーズナブルなうえ、青魚の中で最も効率よくオメガ3がとれる“最強食材”であるといえる。
・血液サラサラ効果 血液をサラサラにし、血栓ができるのを防ぐ。いわしのタンパク質には血栓を溶かす働きがある。
・抗酸化作用 オメガ3には、筋肉の合成を促したり、細胞を若く保って肌のハリを出すなど、アンチエイジングである抗酸化作用も。
・認知症の予防 DHAには脳の働きを活性化する作用があり、アルツハイマー型認知症の予防も期待されている。
・中性脂肪の低下作用 EPA、DHAには中性脂肪を低下させる作用があることがわかっている。朝、摂取したほうが脂質代謝改善効果が高い。
・抗炎症作用、抗アレルギー作用 オメガ3には、体内での抗炎症作用、抗アレルギー作用があることがわかっている。花粉症や鼻炎などのアレルギーにも効果的。
・ビタミンD、E、B12、亜鉛、マグネシウムなど、栄養素が豊富に含まれている。
・私の患者さんたちからも、いわし缶の料理を食べるようになって、『気持ちが前向きになった』『イライラしない』『便通が改善された』などの報告があります。
・オメガ3が自律神経を整えるため、精神的にもよい影響があるようですし、腸内環境が改善されたり、ストレスによるドカ食いが減るとダイエットにもつながります」
と、良いことづく目です。
私はいりこを業務スーパーで買ってます。飽きるまでは当分食べようと思います。
健康に良いとか置いといて、美味しいっすからね。
最初は「300gも買って食べれなかったらどうしよう」なんて思ってましたが、今となっては「もっと早く変えばよかった!」なんて思って、先日は500gを買ってしまいました!
190504:時間の効率化。5円コピー完結編。 
時間の効率化 
この4つらしいですよ。
・決断を先延ばしにしない
・制限時間を設けて作業を行う
・睡眠は十分に取る
・時短への投資
5円コピー完結編 
ミニストップへ行ってきました。
見るところ、片面5円で両面は10円とのこと。
どうにかならないかと確認しましたら、「2枚をくっつけて片面にする」という機能があったのでトライ。
A4 2枚をくっつけて値段が5円で済む中で一番大きいB4(5円で可能なものの大きさはB5<A4<B4)にトライ。
A3は10円でした。
くっつけて80%に縮小してアウトプットしてくれて5円で済みました。
便利なもんですね。
本来なら10円で2枚で20円のところが5円ということでコスト1/4。
当分コピーは使わないとは思いますが、何かのときに思い出して役立てたいです。
190503:モチベーションをコントロールする方法 
この3つらしいですよ。
・理想の未来像を強く意識する
・競い、切磋琢磨する(チームやコミュニティに入る)
・時には気分転換
190502:いい加減な管理会社。5円コピー。 
住んでるところが6年目で契約更新の時期です。
賃貸の火災保険はやすいのを探し、5年更新になっています。
更新の度に火災保険の写しを請求されますが、昨年更新した火災保険の写しを結局請求されませんでした。
入ってなかったらどうするつもりだったんだろーねー。
ま、ええけど。
写しを取るためにやすいコピーを調べたところ、5円コピーなるものがあるらしいです。
大手コンビニは10円なので半額ですね。
ミニストップにあるようなので、明日行ってみます!
190501:令和へ。/13円損。 
無事平成ジャンプいたしました。
それにしても、パソコンやスマホが令和を予測変換どころか通常変換してくれず、令と和を分けていちいち変換してます。
アップデート早くしてくれないかな。
さて、家の掃除をちょこちょこしています。
一時期IPOに凝っていた時期がありまして、使わないのに証券口座を多数作っていました。
証券会社によって、「この会社のIPOには参加できるが、こっちは無理」みたいなのがありまして、いろいろなIPOに参加すること、口数を増やすために作ってました。
もう使わないだろうと思いまして、口座内にお金が無いことを確認して書類を破棄を実行しました。
しかし、10年近く経っていることもあり、合併したりして名前が変わっている証券会社など多数。
新規IDなどわかりませんから、そういった会社は確認を断念。
それでも残っている会社を確認したところ、
丸三証券に7円、みずほ証券に6円残っていました。
前者はログインパスワードはわかりましたが、取引パスワードが不明で出金できず。
後者は引き出すには1万円以上であることが必要。
13円だしもう良いか、と放棄することにしました。
すごく損した気分です。
更新履歴
- RecentChanges 2021-03-06 (土) 09:06:02
- 動画/年月日/21/03/02 2021-03-06 (土) 09:06:02
- ゲーム攻略/ドラクエタクト 2021-03-03 (水) 22:49:20
- シャドウバース/特殊縛りルールおよびイベント 2021-03-02 (火) 21:54:28
- 動画/年月日/21/02/23 2021-02-28 (日) 19:54:05
- 再走 5倍速FF8RTA【ゆっくり実況プレイ】 2021-02-27 (土) 22:26:36
- シャドウバース/デッキ/2021/02/24日 13850エーテル アンリミライドエルフ 2021-02-25 (木) 07:29:05
- 動画/5分に1匹最高レベルのポケモン逃がす 2021-02-24 (水) 11:02:30
- 動画/年月日/21/02/16 2021-02-23 (火) 07:53:22
- シャドウバース/デッキ/2021/02/21日 55550エーテル ローテ背徳ヴァンプ 2021-02-22 (月) 13:08:25
- シャドウバース/デッキ/2021/02/18日 2000エーテル アンリミ全銅エルフ 2021-02-19 (金) 07:09:13
関連ページ 
下層ページ一覧 
同階層ページ一覧 
上層ページ 
コメント 
コメントはありません。 日記(19年05月前半)/コメント