メルペイに見るメルカリの経営方針のシフト の変更点

Top > メルペイに見るメルカリの経営方針のシフト

//TITLE:【メモ書き】
*メルペイとは [#c8ae1476]
メルカリの電子マネーサービスです。
今流行りの「ペイペイ」や「ラインペイ」と同様のサービスですね。
コンビニなどでスマホを用いることで支払いが完了します。

*iDが無いと使えないと思っていたが・・・ [#xf12b04f]
当初は「iDがないと使えないようなので自分には関係ないな、台湾製のスマホだから使えないし」と思っていましたが、一部店舗ではバーコード決済も可能のようです。

そのような制限を受け入れるなら使えるようなのでデビューしました。

*銀行登録が必要 [#n0f2c6a1]
ネット銀行として、私がメインで使っている

楽天銀行

住信SBIネット銀行

が登録に使えません。

仕方ないのでイオン銀行で登録しました。

*今なら半額キャッシュバックキャンペーン [#d161938e]
2000円までは戻ってくるようです。
ということは、4000円までは使う価値あり、ということでしょうか。

*使用店舗がiDが使えないと少ない [#z5a83734]
大手コンビニで言えば、

セブンイレブンとファミリーマートはダメ

ローソンは可能

と言った感じで制約があります。

iDをお持ちの方(ほとんどでしょうが)でしたらかなり有効利用が可能かと思います。

*メルペイについて考えたこと [#w27202df]
少し考えたことですが、

メルペイに登録するとメルカリでの売上金の引き出し期限がなくなります。
さらに売上金をそのままメルペイで使えるようになります。

家にある不用なおもちゃを売った売上をいちいち引き出さずとも、スマホをかざしてコンビニでお弁当を買ったりできるわけです。


ユーザにはいいことずくめに見えますが、メルカリにも当然メリットが無いとこんな事しませんよね。

これまではメルカリは利用者からの手数料で食ってたわけです。
手数料は色々ありますが、
・売買手数料(代金の10%を売り手が取られます)
・出金手数料(売上金を引き出すときに200円取られます)

が挙げられますね。

さて、売上金をメルペイで使われるとどうなるでしょうか?
出金手数料が取れなくなりますね。

しかしながら、店舗でメルペイを使うと手数料を今度はお店から取れるわけです。

おそらく売上の3%くらいは取られると思いますので、
たとえば1万円利用で300円取られるわけです。

1万円を200円払って引き出されるよりも300円店からとったほうが100円美味しいですよね。

加えて、メルペイは売上金以外にもiDなどの携帯会社経由払、はたまた銀行からのチャージでも使えますので利用額はさらに膨らみます。

色々考えてるな、と思わされます。

*どこが勝つのか? [#s0bd1be6]
現在カード型の電子マネーはスイカ1強ですよね。
おそらくこのスマホ決済型の新電子マネーもどこかが1強になるでしょう。

切り込み隊長のペイペイ、
ラインのユーザ数で勝負のラインペイ、
同じくメルカリのユーザ数で勝負のメルペイ。

どれが天下を取れるでしょうかね?


ま、ユーザとしてはまだまだ戦国時代を続けていただければ今後もバラマキにありつけるので歓迎なのですが。


ご覧頂きありがとうございました。